高岡モノがここで買えます!
高岡の銅器や漆器の伝統産業メーカーは、400 年継承してきた技を受け継いでゆくべく、 時代に合った変革に取り組んでいます。 そうした、高岡で生み出されたファクトリークラフト商品を展示販売するショップをご紹介。また、今回は店舗によって期間限定の企画展も開催しています。

銘店くるん 伝統的工芸品コーナー  8:00~20:00
高岡市下関町6-1  tel:0766-22-6767  MAP-14

curun高岡 B1ギャラリー 10:00~20:00
高岡市下関町6-1  tel:0766-50-8661   MAP-15curun高岡 B1ギャラリー
http://b1.curuntakaoka.com/shop/b1gallery
高岡駅地下街のギャラリー。「高岡ブランド」の展示販売や日本クラフトデザイン協会協賛企画展を開催しています。
クラフト市場街期間中は、当店で販売中のタカタレムノスのアイスクリームスプーン『15.0%』の製造で使用の道具や写真等の展示をします。

漆器くにもと  10:00~19:00
高岡市中央町13  tel:0766-21-0263   MAP-16
暮らしを彩り豊かにする”メイドイン高岡”の漆器・金属製品を販売。
土日は、螺鈿ネイル、アクセサリー体験も実施しています。
関連イベント→ものつくり体験ワークショップ、札幌スタイルin高岡

雅覧堂  10:00~19:00 ※10/4(日)休
高岡市定塚町1239   tel:0766-22-3623   MAP-17
http://www.rakuten.ne.jp/gold/garandou/
棕櫚(しゅろ)箒や張子、八女市の線香花火。昔から親しまれてきた暮らしの中の道具を集めてみました。

旅人の・・・語りぐさ  10:00~18:00 
高岡市御旅屋町101番地御旅屋SERIO(高岡大和)5F  
tel:0766-28-0255  MAP-18

はんぶんこ  11:00~18:00
高岡市小馬出町63   tel:0766-91-8380     MAP-19
http://hanbunko.org
高岡のモノを「つくる、買う、知る」全部できるお店です。モノづくりの第一歩をここで感じてください。
関連イベント→ものつくり体験ワークショップ
 
大寺幸八郎商店  9:00~17:00
高岡市金屋町6-9  tel:0766-25-1911   MAP-20
http://www.ootera.com/
江戸末期の建物にて高岡の昔から続くものづくりから新たなものづくりまでごらん頂いております
関連イベント→ものつくり体験ワークショップ

鉄瓶屋   9:00~17:00
高岡市金屋町1-4   tel:0766-25-7305   MAP-21
 
KANAYAショップ  11:00~16:00 ※10/1休
富山県高岡市金屋町2-5 tel:070-5630-2933  MAP-22 
国内外の家具専門店に展開しているKANAYAオリジナル家具を見に来て下さい!

大菅商店  12:00〜17:00
高岡市大手町12-4  tel:070-5465-4257   MAP-23
大仏のほど近く、大正時代から続いた元・荒物店が現代の荒物店として生まれ変わります。日々の暮らしを楽しくさせてくれるものを中心にライフスタイルの提案をしていきます。
高岡の福岡町に400年前伝わる多様な菅笠の展示販売、新たなスゲの可能性を探る試作品展示を行います。

 
     
                                                                 
                                        
                                         
                                        
                                         
                                        
                                         
                                        
                                         
                                        
                                         
                                        
                                        